SSブログ

日本で最も低い山 [地理]

日本一低い山には定義がないため、正式な一番は決められないのです。
非常に特徴のある山ばかりですが、あなたはどれが低いと感じるでしょうか。

高さ3.6m 御山(みやま)  香川県東かがわ市松原 白鳥神社境内
 平成16年に松原地区が浸水被害に遭った後、地区内の高い場所を調査し判明した。
 自然の山で日本一低いとうたいつつ、国土地理院の地形図には載っていない為、「自称からの出発」とも言っている。

高さ3.776m 大潟富士(おおがたふじ)  秋田県南秋田郡大潟村
 平成7年、県測量設計業協会の記念事業で造られた、富士山の千分の一スケールの山。
 大潟村は八郎潟を干拓してできた土地で、村全体の標高が海より低いため、
 山頂の標高が0mとなるように計算して造られた。
 村が国土地理院に地形図への掲載を求めたが、築山であること等から保留されている。

高さ4.53m 天保山(てんぽうざん)  大阪府大阪市港区 天保山公園内
 1831(天保2)年、すぐ横の安治(あじ)川を浚渫した際の土砂を積み上げた築山。
 当初は高さ約20mあったが、砲台建設で土砂を削り取り、その後も地盤沈下。
 国土地理院の地形図からは消えたていたが、平成8年、地元有志の嘆願で復活した。
 山頂に二等三角点あり。

高さ6.05m 日和山(ひよりやま)  宮城県仙台市宮城野区
 明治時代、漁師が出漁の際に天候を推測する(日和る)ために造った。
 天保山が国土地理院の地形図に復活するまで、掲載された中で最も低い山だった
 木製看板の「日本一低い山」の前には、小さく"元祖"という刻みが入れられた。

高さ6.1m 弁天山(べんてんやま)  徳島県徳島市方上町
 昔は海の中の小島だった所で、その頃から海の守り神の祠が置かれている。
 国土地理院の地形図掲載の自然の山では最も低い
 登山証明書の発行、御守・お札等の販売をしているのは近くの中華そば屋

高さ6.84m 蘇鉄山(そてつやま)  大阪府堺市堺区 大浜公園内
 大阪湾に面し、幕末に黒船来航に備えてお台場(砲台)を築いた場所。
 明治12年、公園とした際に展望の良い築山を造った。 山頂に一等三角点あり。

日本百低山―標高1500メートル以下の名山100プラス1 (文春文庫)

日本百低山―標高1500メートル以下の名山100プラス1 (文春文庫)

  • 作者: 小林 泰彦
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2009/03/10
  • メディア: 文庫

タグ:日本 地理
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。